Pages

Download LogRep2.0

2012/09/16

デノミ対策でうんたらかんたら

新生ではギルを1/10にすることが決まったそうですが、これで「損をする」と思っている人が結構いるようです。
全く間違い…とは言い切れませんが、運営に対し苦言を呈する問題ではないでしょう。


例えれば、10000円を100$に交換するようなものです。(例なので適当)
この場合、300万円のアイテムは3万$で取引されると思います。
この「円」が現行FF14ギル、「$」が新生FF14ギルです。
いっそのこと通貨単位を変えれば、わからない人にもわかりやすいかもしれませんが、FF=ギルなのでそこは変えないでしょう。


「全く間違いとは言い切れない」と言ったのは、

①FF14の運営チームがExchangeした価格と今までの報酬バランスが異なる
②一気に通貨の単位が変わる前後に、モノの価格は(プレイヤー同士の思惑で)変動する

こういった2点の理由で変動する可能性はあるからです。
①についてはFF14運営チームのしっかりとした活動を見るに、問題は起こらないのではないかなと。


今の買占めはどちらかというと、②でしょうね。

a-1) 貨幣1/10は損なんだと決め付け、不安にかられた人が無意味にモノを買う
a-2) 不安だけど、積極的に行動できない人は、バザーに品を出さなくなる

こういった状況を(お金を持った人が)さらに嗅ぎ付け、

b) 安いの買って少し高くして売る

といった、プレイヤー同士の思惑がぶつかった結果のように見えます。
a) の無知な人のせいで起こった価格上昇と言えますね。a-2 の人とか多そうです。


フォーラムでExchangeを叩く話題などがあった場合、穿った見方をすればそれは「ステルスマーケティング」とも言えます。(あくまでそういった見方も「できる」というだけです)
その話題で多くの a) タイプのユーザーが不安になってくれれば、高値のものがどんどん売りさばけるキッカケ作りになるのですから。


今のような状態でユーザーとして出来ることは、「どんどんお金がなくなって困る」状況ではなく「上手く稼げる」状況であると視点を変えて行動することです。
それが結果として価格上昇を抑えることにもつながるのではないかと思います。


あ、別に経済学者でもなんでもないので、難しい反論はご勘弁を^^ゞ
あくまでいち個人の見解としてお受け取りください(笑)



(9/18 0:03追記)
吉田さんからポストがあったみたいですね。①はないと明言されています。
まだ若干感情的になっている方もいらっしゃるようですが、

「対人間取引は、買う人と売る人の価値感が折り合わないと発生しない」

という大原則はお忘れなきよう(´ー`)



2 件のコメント:

  1. 本当にしょうもないつっこみなんですが、ステルス「マーケティング」が正しい用法かと思います。(ステルスマーケットという言葉もネットでは散見されますが、そもそもがマーケティング用語という位置づけであるため誤り)内容に関しては激昂されている方にとってはデリケートな内容ですので、少しでもツッコミ部分が減ればと思います。

    返信削除
  2. 匿名さん

    わざわざ有難うございます^^ゞ 修正しておきました。

    仰る通り、感情的になっている方ほど自己肯定のための材料を(たとえ揚げ足取りだろうと)探しがち。
    そして、そういう人ほどギルを損してしまう可能性も高いように思います。

    私の述べた論は想像の産物でもあり、今読み直しても書き足りないかなと思うこともありますw
    が、正確性はともかくとして

    経済的なことに疎くて、今回の騒動に不安を持ってしまった…

    方が少しでも安心し、衝動でかえって損してしまうようなことが減ってくれればいいなーと思っています。

    cs

    返信削除

コメントは現在こちらでは返信していません。
返信が必要な場合、新しいサイトをご利用ください。

http://xivparser.blogspot.jp/

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。